私たちと一緒に働いてみませんか?
チアフル浅井

ABOUT 会社紹介

「生きているってすてき」と思える家に!

介護が必要になっても認知症になっても、自分らしく誇りを保ち、自分でやれる喜びと達成感のある暮らしを実現できるようサポートします。 食事はご利用者様と一緒に調理し、食材の購入も近所のスーパーへご利用者様と買い出しに出かけます。やりたいことや願いのかなう場所になるようスタッフは支援しています。ご利用者様の願いだけでなく、働くスタッフのやりたい事の実現もしています。 畑で野菜作りをしているので、ご利用者様の活躍の場となっています。

BUSINESS 事業内容

グループホームと小規模多機能ホーム

高齢者介護
【グループホームチアフル笑明かり・咲明かり】 認知症介護(平均介護度3程度) 食事、排せつ、入浴介助 散歩、買い物、外出同行、レクリエーション 季節行事やイベントの企画運営 ご利用者様が力の発揮をできるよう、スタッフは陰で支えます
高齢者介護
【小規模多機能ホームふれあいの家】 在宅でお住いの方の介護(平均介護度2程度) 通いサービス:送迎、食事、排せつ、入浴、レクリエーション、外出支援 訪問サービス:安否確認、掃除、洗濯、受診同行、受診送迎、買い物同行 宿泊サービス:食事、排せつ、巡回

WORK 仕事紹介

笑顔でのふれあいを大切にしています

介護職
認知症の方が多くご利用されているので、認知症介護のプロになれます。 お世話をするのではなく、いかに認知症の進行を遅らせ、出来る能力を発揮できるのか考えて支援します。ご利用者様の役割作りが大切なお仕事になります。 三食手作りなのでご利用者様と一緒にお食事を作ります。 食材の購入もご利用者様と一緒にスーパーに出かけます。 ご利用者様のお身体の状態に合わせて、排せつ介助、入浴介助を行います。 平均介護度2~3程度ですので、身体介護中心ではなく、外出やコミュニケーションを中心にご利用者様とゆっくりと時間を過ごすことができます。
介護支援専門員(ケアマネージャー)
ご利用者様が望む暮らしを実現するため、ケアプランを作成します。 今できることをしっかりと把握し、出来る可能性があることにも挑戦していただけるようプランニングします。 ご利用者様と日々関わることでよりご利用者様を知ることができます。
看護師
ご利用者様の日々の体調管理を行い、医療機関とのパイプ役を担います。 介護職への医療知識の教育も行っています。 介護職と連携を図り、体調変化の早期発見、重度化防止に取り組んでいます。

BENEFITS 福利厚生

資格取得、研修受講支援制度

初任者研修受講費の半額を補助します。 研修受講の為の休暇取得を支援します。 内部研修だけでなく年に一度外部研修受講を支援します。

ファミリーサポート

生理休暇 結婚祝い金、結婚休暇 バースデイ休暇 育児休暇 産前産後休暇 介護休暇

勤続表彰

勤続10年表彰があります。 その後は5年ごとに表彰。

食事補助、懇親会

1食200円で食事を食べることができます スタッフの食事会を開催し親睦を深めます

FAQ よくある質問

無資格、未経験ですが働けますか?
はい、大丈夫です。 入職後、認知症基礎研修を受講していただくことで、基礎的な知識を身につけることができます。
制服はありますか?
はい。ポロシャツとブルゾンが支給されます。
昼食はお弁当持参ですか?
いいえ。1食200円でご利用者様と同じ食事を食べることができます。 もちろん、お弁当を持参しても大丈夫です。
資格はとれますか?
はい。資格取得のための支援制度もあるので、是非挑戦してください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。